猫背が腰痛や肩こりの要因になるって本当?猫背のタイプをご紹介!
一口に猫背といっても、そのタイプは異なります。猫背のタイプや猫背になる原因を押さえることで、姿勢矯正や骨盤矯正など、自分に合ったおすすめの対処方法が見えてきます。猫背の原因や種類について解説します。
猫背が腰痛や肩こりを招く?その理由とは
猫背は楽だからやめられないと考える方は珍しくありません。しかし、実際は猫背に慣れているだけで身体は悲鳴を上げています。猫背の状態を続くと、胸郭と呼ばれる胸を取り巻く骨格が閉じ、呼吸がしづらくなります。うつぶせの状態でいると、呼吸がしづらいと感じたことはないでしょうか。猫背はこれと似た状態を作り出してしまうのです。
また、猫背は肩こりや腰痛などを招く要因にもなります。猫背によって頭が前に突き出された姿勢になると、僧帽筋と呼ばれる肩回りの筋肉に負担がかかります。さらに、背中にある脊椎周りの筋肉が常に引っ張られる状態にもなるため、血流が悪くなり、腰痛の一因になってしまうのです。
猫背は決して楽な姿勢ではなく、むしろ身体を圧迫し疲弊させています。負担が蓄積されると、さらに猫背が悪化することになりかねません。正しい姿勢を意識しながら、ストレッチや姿勢矯正をなどの対策を取り入れることが大切です。
猫背には種類がある!
人それぞれ体質が異なるように、猫背のタイプにも違いがあります。猫背の種類は負担がかかっている筋肉によって分けられます。負担がかかりすぎた筋肉は収縮し、働きを抑制します。その結果、筋肉本来の役割を担うことが難しくなり、姿勢に大きく影響を及ぼしてしまうのです。
背中猫背
主に大腰筋・大腿直筋・大胸筋などの筋肉が収縮し、背中が丸まったような状態になる猫背です。
腰猫背
腰部分が丸くなり、身体が前かがみになる姿勢です。大腰筋・大腿直筋・大胸筋に負担がかかり、硬く伸びにくくなってしまいます。
顎猫背
頭を突き出し、顔が前に出ている姿勢です。大腰筋・大胸筋・僧帽筋への負担が関係しています。パソコンやスマートフォンなどを使用する際に、この姿勢になっていることも少なくありません。
お腹猫背
反り腰で、お腹が前にポッコリとせり出したような姿勢です。主に大腰筋・大腿直筋・大臀筋が硬く、伸びにくいことで引き起こされます。
猫背は自分で意識することで姿勢矯正も可能です。正しい姿勢でいることはもちろん、猫背になりそうな生活習慣を見直したり、適度な運動を行うなどして健康的な日々を過ごしましょう。
豊中市で整骨院をお探しの際は、緑地公園鍼灸整骨院にご連絡ください。一人ひとりに合ったアドバイスをご提案し、身体の健康をサポートいたします。
緑地公園駅から徒歩1分とアクセス良好のため、豊中市はもちろん、周辺地域にお住まいの方やお仕事帰りなどにも気軽にご利用いただけます。健康に関する疑問点などがありましたら、ぜひ豊中市の緑地公園鍼灸整骨院までご相談ください。
腰痛に関するお役立ち情報
緑地公園鍼灸整骨院の豆知識
豊中市で姿勢矯正に関するご相談なら
店舗名 | 緑地公園鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒561-0871 大阪府豊中市東寺内町12-1 緑地公園ロイヤルマンション1階 |
TEL | 06-6389-1888 |
診療時間 | 午前 9:00~13:00 / 午後 16:00~20:00 |
休日 | 土曜午後、日祝 |
URL | https://ryokuchikouen-seikotsuin.com/ |